【入院blog②】退院。〜やっぱり、おねしょだったのか〜

1/5(土)  入院5日目

あと2日で退院するぞと心に決める

スタジオレッスンは無事に終わったみたいで安心。植物、元気かな。スタジオに行くとスゥっとクリアで穏やかな気持ちになれる。スタジオに流れる空気を吸いたい。

同じ階に自動販売機があることを知り、お茶とジュースを買いに行く。(同じ階なら自由に歩いてok)(これまで差し入れで持ってきてもらった水を飲んでいた)味つきの飲み物うまぁ🥹ってなる。自分の足で買いに行ける、選べるって相当なリフレッシュになりますね。だいぶ求めていたようです。制限されることで気付く普通の生活の豊かさです。

入院したくない〜、お家に帰りたい〜って言ってたおじいちゃん、おばあちゃんの言葉の意味を知るのでした。

1/6(日)  入院6日目

きっと明日退院だ

朝の回診で明日の血液検査と破水検査、経膣検査で良ければ退院しましょうかと。ワクワク。4人部屋の仲間たちは(お話ししてないけど勝手に)つわりで入院されてた方(金曜日に退院)、帝王切開で出産され和よりちょっとだけ早くからいた方、切迫早産で11月から入院してた方だったけど、全員良ければ明日退院ということで勝手に応援。笑

夜全然寝れず。体がモヤモヤして足首を回したり、肩や胸を伸ばしたりするも3時からはもう無理..。眠れないって、しんどいんですね。

1/7(月)  退院

祝、退院

再び破水検査が弱陽性になる。でも、これまでの経過と他の検査結果から退院で大丈夫とのこと。やった!!先生にやっぱりおねしょでしたかね?と聞くと、うーん、でも実際には見分けつきにくいですからねと優しく言ってくれ、グレーな世界に落ち着きました。笑

他の皆さんも全員退院!!祝!!

帰り支度をしてる時に眠気と頭痛がやってくる。また気持ちがゆるんだのか。帰ったらクリスマスとお正月を取り戻すためにケーキを買おうと決めてたのに、帰りの車でスフレを食べたら胸焼けをして断念😂食べ物への執念と体の状態がちぐはぐ!お家に帰ってピリ辛メンマと納豆ご飯を。美味しかったぁ。

私の人生初入院はこんな感じでした。退院した日の夜はまた泥のように眠りこけましたとさ。お家のお布団、最高!

丹代的入院中ルーティン💪

・しこたまふりかけごはん

ごはんが余ってしまうんですよ😂次の入院に向けてふりかけ買っておこーっと!

・フォームローラー&トリガーポイントボール

寝たきりはほんとに体がバキバキになる。本当はあまりしちゃいけないのかもしれないけど、リフレッシュしたいのよ!!背中ほぐすと呼吸が深くなる。ゴロゴロ気持ちいい。染みる!!!

・森の音ロールオン

お外の空気を吸えないので、森の香りに癒されました。0.2秒で脳に作用するアロマに救われる!

・座ったままヨガ

朝起きてから朝食前までと、夜の消灯前に。朝は気の巡りを整えたくてスローフローストレッチヨガ。夜はこれからの滞りに備えてストレッチヨガ。何度ヨガに救われたか♡

昨日はライオンキング〜ムファサ〜を観に行ってお買い物もして、リフレッシュな一日を過ごしました。

お正月も明けて数日経ちましたし、私も今日から確定申告などの事務作業をはじめますよっ🦭まずはバキバキな腰背中メインのヨガをしてから🧘‍♀️

皆さまも最高の普通の一日を〜〜〜!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です