虫の目、鳥の目、魚の目
今年の目標はsnsでお知らせしてみる&ブログと友達になるだったのに..やっほー、1ヶ月半ぶりのブログだよ⭐︎
言い訳をするならば、数少ない友達ともあんまり連絡取らないタイプなので!(開き直りw)
5月からまた断捨離モードに入ってます。
前々から食べ物や持ち物の量や質?についてあぁだこうだと調整していて、10年くらい続けて自分にとって心地の良い感じがわかってきました。
基本的にミニマルでいつ何をするか決まった生活が好き。服は3パターン+お出かけ用の1パターンでトップスはゴシゴシ洗える程度のお気に入り、靴とコートはお手入れが必要でもお気に入りを譲らない、鞄は重いと使わなくなる。朝と昼は毎日だいたい同じ食べ物で夜だけ変える、大好きな小麦粉は連続で食べると調子を崩すからご褒美に、お昼の後にチョコレートを食べないと気が済まない。心のために朝は一駅分瞑想して、夜は湯船でぼやぁ〜と過ごす時間が必要。
母親にはめんどくさい、窮屈と言われますが。笑
今は情報の量について模索中。
20代は興味のある分野にのみドーーンと進んでバランス力ゼロで30代に。いざお店をはじめるとなった時に世の中の仕組みをあまりに知らないことに震えました。
そんなこんなで約3年。
例えばですが、戦争や紛争・不条理について、これまで虫の目(目を覆いたくなるような現場の目)でしか見てこなかったんだと理解しました。この1人の女がリアルに目の当たりしていない事柄に対してわざわざ見て心ずたずたになるこの繰り返しに何の意味があるかと滑稽に思えてきたところに、鳥の目(全体把握、経緯や背景の理解)、魚の目(流れ)の視点があることを知れたこと、視点が変われば受け取り方も変わることが体験できたことは大きな変化でした。これは様々なことにおいて、全てのことに通ずる..?と、今は思っている。
しかしここにきて、あーーー、一旦全部なしにしようモード。
やっぱり情報が多すぎるね、必要な情報はキャッチしなくちゃだけど、もっと匂いに敏感になろうぜモード。
野生(虫の目)に戻りたくなってきているのかもという感じ。そんな感じなんですよ。
野生に戻ってどうしたいとかわからないけど、とりあえずこれは野生に戻る流れや(魚の目)
ここまで書いていて、なんて暇な日本人だと自分でも思うw
そういう性なんです。
こういう、一見無駄そうなことをよくよく考える時間が私には必要で、そういうことにエネルギーを注ぎたいからミニマル&ルーティンなつまらなそうな生活をわざわざ好んで選んでいるのですよ🐰
時々エセ関西弁になるのは人生で最もインスパイアされてこんな話しばかりずっとしてきた人が京都の絵描きのおじさん?今はおじいさんだからですよ🐰
さて、今日はお客さんに新作コンビニスタバのレモンティをいただきましたのでありがたきお茶タイムとします🍋